#
by KFFC-mochi
| 2014-11-22 23:05
| フライフィッシング
#
by KFFC-mochi
| 2014-10-26 21:36
| フライフィッシング
こんばんは♪
今週末が、管釣り大会ですね。 フライ巻きましたよ。 3種類×36本 ![]() ![]() ![]() ![]() おまけとしては、オクトパスボムフライを20本強、エッグ少々 あくまでも、上のフライであまり釣れない人のため用です。 ![]() そして、景品用の私オリジナルのフライ ![]() では、前夜祭から楽しみましょう。 #
by KFFC-mochi
| 2014-10-23 22:56
| フライフィッシング
禁漁になりましたねぇ~~♪
今シーズンは、どのようなフィッシングだったのでしょうか?? 禁漁になって間もないのですが、恒例の管釣り大会を開催したいと思います。 例年のごとく、一人一品持ち寄りです。 *どんなものでもいいですよ。お菓子の詰め合わせでもいいし、自作の○○でもいいですよ。(^-^) 日時 平成26年10月26日(日)午前9時30分~午前11時30分 場所 九重フィッシングリゾート 使用フライは、ドライフライのみ(私作成の完成フライです。なくなり次第終了です。) 釣り上げたニジマスの数量により順位を確定します。 あくまでも、自己申告(笑) 参加表明は、このブログでも私個人の連絡先でもいいです。 当然、前夜祭を実施します。(^-^) #
by KFFC-mochi
| 2014-10-07 16:46
| フライフィッシング
#
by KFFC-mochi
| 2014-10-01 22:16
| フライフィッシング
今日(23日)仕事明けで、家に帰って食事してから、昼寝でもしようかなぁ~~って、
思ったけど、天気も何とか持ちそうだから、ちょっとそこまで・・・。 小さな可愛い子が遊んでくれました。(^-^) ![]() 今週末が、最後ですね。 どこの渓に行こうかぁ~~~。(^-^) #
by KFFC-mochi
| 2014-09-23 22:19
| フライフィッシング
先週に引き続き・・・・。
金曜日(19日)に宮崎のyoneさんと電話ではなして、週末に釣りに行くかどうか打ち合わせして、台風の影響もあるので土曜日(20日)お昼にどうするか決めることに・・・。 19日の泊りの仕事を終えて、家に帰り歯医者行って、嫁さんの買い物に付き合い、お昼を簡単に済ませて、Yoneさんに電話 宮崎は、雨が降っているとのことで、どうしようかと相談、誰かの言葉ではないけど、『行かずして後悔するより、行って後悔』と思い、とりあえず行くことに。 最悪は、温泉に入って帰ってくるだけでも『いいや』で出発 途中で買い出ししたり、コンビニに寄ったりで宮崎にまで・・・。 行く途中に、ふと、『明日、雨&増水で釣りにならなかったら・・・。』っと思って、途中の川によって、夕方の1時間の釣り ちょっと増水気味だけど、こんな秋ヤマメがあきないくらいに遊んでくれました。 ![]() そして、目的の温泉の駐車場に着いて、そうそうに就寝でした。 本命の渓 #
by KFFC-mochi
| 2014-09-21 22:53
| フライフィッシング
9月に入り、秋めいてきましたね。
この3連休は、釣り三昧でした。 まっ、単にストレス発散ですけどね。(笑) 13日(土)は、午前中に歯医者の予約入れていたので、簡単な歯の手術(麻酔付) を終えて、午後近くからの出発しました。 目的地の『つりがね交流センター』に着いたのが、午後5時半過ぎ。 大急ぎで準備して、渓に行きましたが真新しい足跡・・・・。 ![]() それでも、このくらいの可愛いヤマメが遊んでくれました。 ![]() そして(^-^) #
by KFFC-mochi
| 2014-09-16 23:40
| フライフィッシング
今季最後のゴギingに行ってきました。
膝の調子もそこそこ良くなったので、蜻蛉さんに連絡して最後の31日に行くことに。 いつものcaddisさんは、所要があって最後のゴギingはパスでした。 今回は、蜻蛉さんとEJさんとの釣行です。 ![]() ゴギ #
by KFFC-mochi
| 2014-09-02 22:11
| フライフィッシング
お盆明けで、無理やり(?)休みを取らされても、何もする事がない。
昨日(18日)も雨も降ったりで、天候不順だったけど、急に思い立ったて、リハビリ釣行に・・・。(笑) 歯医者に行ってからだったので、お昼前に自宅を出てから、マイペースでU野川を目指す。 あのポイントは、あまり歩かなくていいし、間違いなくヤマメはいるからですね。(*^_^*) 川に近くなって、水量みると濁りもなく、釣りにはなりそう。 ポイントに着いて、用意していると急に土砂降り・・・。 とにかく、用意だけしてレインギアー着て川へ降りてポイント見たけどヤマメの姿は、確認できず。 少しの距離を釣り登りした。 右膝の痛みは、あまりない。踏ん張りも効く。 あとは、どのくらいの距離を遡行できるかが、問題ですね。 で、新子のヤマメを釣ってから、いつものポイントに戻ってフライ流すけど、な~~んにもナッシング。(笑) 雨も降ったり止んだりで、木の下で雨宿りしていた夕方6時過ぎにヤマメが一匹浮いて、ライズした。 散発的なライズだけど、とにかくフライ流して何回目か小さくフライにライズ!! ![]() その後は、暗くなる前に尺上が二回ライズしただけでした。 まずまずのリハビリ釣行に満足して、無事に帰りました。 この調子だったら、月末までにゴギingに行けそうかな??(笑) #
by KFFC-mochi
| 2014-08-21 22:25
| フライフィッシング
|
カテゴリ
以前の記事
2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 フォロー中のブログ
FL Style Fan... vwbusで行く、、、 WISHドライブ日記 ゾウさんのHotひと息 FLYFISHING s... Marble outd... Evidenced Ba... ちょい横ブログ SS さすらいの釣り馬鹿 -yone's pho... Highland Can... watery wonde... Troutistの吐息 “和ネット”でおもてなし Viva ! FF 1... 森と川とFlyFishing Everyday is ... 七回転んで起き上がれず○... Giant Killing Q酔Kの畔で stormbringer... No life KAKUHIRO ROD takezaoclub ローカルアングラー リインク
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||